コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

RICCAR(リッカー)ニードルパンチミシンで小物作り♪

今回もニードルパンチミシンを使って作品作りをしてみました。

 

画像

材料は全て100円ショップで手に入るもので作りました!
今回は、厚みのあるフェルト生地と、羊毛を使ってみます。

まずは、四角くカットしたフェルトに羊毛をおいて・・・

画像

ニードルパンチミシンで加工していきます。

画像

フェルトにしっかり羊毛がくっついて一体化しています。

画像

続いてはこちら。
今度は羊毛をくるくると丸くしてフェルト生地に付けていきます。

画像

ニードルパンチミシンを使って針でさしていきます。

画像

あっというまに、フェルトに埋め込むことができました。
ドットになって可愛いですよね😉
いろいろな模様を埋め込んだりすることが簡単にできます。

画像

簡単にコースターの出来上がり!

画像

次はこちらのフェルトから小物入れを作ってみたいと思います!

画像

フェルト生地の4隅をニードルパンチでざくざくと針で2~3往復。

画像

フェルト生地を針で刺すことで、生地と生地が合わさってしっかりくっつきます。
糸を使ってないのに、本当に不思議ですよね~

このような小物トレーもあっという間に完成✨

画像

面倒な糸掛けなどがないので、ミシンに電源入れてから使うまでなんの準備もいりません。
お子さんから高齢の方まで、簡単にハンドメイドを楽しむことができそうですよ✨

アイデアや工夫次第で、いろんな可能性があるニードルパンチミシン、また作品を作ったらご紹介していきますね♪

 

Read more

RICCAR(リッカー)ニードルパンチミシンで作品作り~簡単コサージュ~
ニードルパンチミシン

RICCAR(リッカー)ニードルパンチミシンで作品作り~簡単コサージュ~

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です☺️ 今回は、おRICCARのニードルパンチミシンでの作品作りのご紹介です♪ アイデア次第で色々な作品が作れるニードルパンチミシン✨糸を使わないミシンなので、操作方法は電源をいれてフットコントローラーを踏むだけ。とにかく使い方は簡単です! 今回はレースのカーテン生地を使って、簡単コサージュを作ってみましたよ😉 RICCAR(リッカー)ニードルパンチ...

もっと見る