コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ニードルパンチミシンで作品作り~羊毛毛糸でふわふわクマ~

こんにちは!リッカースタッフです😄

本日はリッカーのニードルパンチミシンで新たな作品を試作してみたのでご紹介です♪

画像

今回の作品はこちら。
「羊毛毛糸を使ったふわふわクマさん」です💕
ちょっと私は絵心がないのでクマにみえるかどうかはさておき、
もっと上手な方が作ったらきっと可愛く出来ると思います😅

画像

作り方は簡単。

まず毛糸でフェルトの上にりんかくを作り、ニードルパンチミシンで刺します。

画像

こんな感じ。

画像

毛糸適量で、輪郭の内側を埋めていきます。

画像

少し隙間が空いているところも、簡単に何度でも毛糸を重ねることができるのも、ニードルパンチのいいところ。

画像

くまの顔の部分ができたら、次は耳を作ります。
これも、毛糸で輪郭をまず作ってから後で隙間を埋める方が、キレイに仕上がりますよ。

画像

耳ができました~

画像

後は口元を作って・・・

画像

目や鼻などを付けたら出来上がり!!

画像

ブルーグレーっぽい色味でも作ってみましたよ✨

画像

目や鼻などは刺しゅうなどしても可愛いと思います✨
フェルトを輪郭に沿ってカットするとこんな感じ。
お子さんのバッグや小物、お洋服などに付けてあげても可愛いと思いますよ~

画像


他にもアイデア次第でいろんな動物やアイテムを簡単に作ることができます。
お子さんでも簡単にものつくりが楽しめるのがニードルパンチミシンのいい所ですね!
アイデア次第でもっと自由な作品を作ることができそうですよ✨

Read more

ニードルパンチミシンの試し縫い!
ニードルパンチミシン

ニードルパンチミシンの試し縫い!

こんにちわ、リッカースタッフです♪ 今回は、100円ショップで手に入る材料を使って、ニードルパンチミシンの試し縫いをしてニードルパンチミシンって具体的にはどうやって使うの?とかどんな作品が作れるのか?といった皆様の疑問にお答えします✨ 糸を使わないので準備はなにもいりません!電源を入れるだけです。なんて簡単✨ まずは・・・フェルト生地に羊毛の毛糸をクシュクシュッとしてのせて、針の下にセッ...

もっと見る
ニードルパンチミシンで作品作り~簡単コサージュ(丸バージョン)
ニードルパンチミシン

ニードルパンチミシンで作品作り~簡単コサージュ(丸バージョン)

こんにちは!リッカースタッフです☺️ 先日リッカーのニードルパンチミシンを使って簡単コサージュを作ったのですが、今回は、その丸バージョンでもコサージュを作ってみたので、ご紹介です😄✨ 今回もカーテンのレース生地を使って作りました~使うのはニードルパンチミシン 今回は生地を丸くカットして、同じように真ん中あたりをニードルパンチでパンチしていきます。 ニードルパンチでパンチするだけで、く...

もっと見る